Menu
イベント

なぜ恋人はできるのに結婚できないのか。

こんばんは。
ネットの大海にて、「恋人さえできれば結婚できる」と思っている人がいて((そう思っているうちはまだまだお花畑だな))と思ってしまったブラックかずみんです。

 

というのもね、
「交際するかどうか」、「恋人だとか肉体関係を作れるかどうか」ってのは結構 女性主体で動かしていける ものなんですが『結婚』となると話は別だからです。(で〜も〜、ヒビコイを学んで恋愛成就した人は性別関わらずすんなり入籍までいってるしその後の関係も良好!!これ、すっごくすっごく自慢!!)

 

もちろん『結婚』のために外堀を埋めたり、
既成事実を作ったり、
タイミングゴリ押しで『結婚』へ進ませることはできるんだけれど、
女性による強行突破の先にあるのは 相手男性の不義理 です。

 

・家事をしない
・生活費を入れない
・老後のための貯金をしない
・休日はもちろん平日でも自分都合で好き勝手に出かけてしまう
・妻よりも自分の親や友人を優先させる
・結婚した自覚がない
・浮気、不倫を繰り返す

「男性側の覚悟」だとか「男性側の決心」がないまま、結婚へ強行突破してしまうとその後がかなり大変です。

 

でさ、中には結婚へ強行突破したいんだけどいつも失敗するとか
付き合えるし求められるんだけどいざ「結婚」となると、結婚したくて付き合ったはずなのに「え。。こんな感じだっけ。。?」と不安がよぎったり、悩みが出てきたり。
はたまた将来の話だとか、家族、結婚の話をすると分かりやすくテンションが下がる男性が多いのも事実です。

 

 そんな迷える子羊たちはどこで間違えてしまっているのか?

 そして何が足りないのか。

その答えは「数多き細やかな幸せと、確固たる安定」です。

 

付き合えるんだけど、、
肉体関係になるし求められるんだけど、、
結婚はしたのに、、
家族も増えたのに、、

『『頑張っているのに、うまくいかない(涙)』』

『『自分が欲しいのはこれじゃない(涙)』』

 

そんな人たちに足りないのは「細やかな幸せと、確固たる安定」です。(大切なことなので2回言います)

 

言い方を変えると、相手男性の男気を引き出せず、漢として活用できていないから
「結婚できない」とか、
「結婚したのに相手にはその自覚がない」とか
「パパはしてくれても夫としては、、」みたいなことになる。
(※ちなみに溺愛かずみん家の夫の夫・パパバランスは「夫」に傾きがち。私はもう少しパパ度を上げたい。)

 

で、これ途中からでも変えられるのか?というと、「おめでとうございます!!」あなた次第でどうとでもなります。

しかし、
視野が狭いとか
思い込みが強いなど
自分の過ち(相手男性との違い)を受け入れるのに時間がかかる人もいます。

 

こんな人はまずは「自分!自分!」から離れることをし、
「こうしたらいいんでしょ!」という相手を舐めることもやめなければなりません。
(マージーデー思い込み・偏見が強すぎなんよな。)

 

この上で大切なのが自律と自立。

 

そこからやっと異性と向き合う体制に入ることが叶います。

で、ここにも役立つのが「福」です。

「福」を集めると嬉しい恩恵がたくさんあるんですが、「読みが当たるようになる」のも特徴の一つです。

というのもね、右脳が使えるようになるんです。「福」を集めると。
(これ、結構すごいこと)

======
【右脳の働き】
五感(視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚)に関係し、感情をコントロールする。

・音や色の違いを認識する
・物事に感動する
相手の感情を察知する
・芸術性や創造性、ひらめきを司る
・空間認識能力に優れている
直感的な思考や感情の認識に関与する
・創造的な思考やアイデアの発想に重要な役割を果たす
詳細な情報を統合して全体像を理解する能力に優れている
非言語的な情報を処理するためのネットワークを持っており、無意識的に情報を処理する(引用)
======

「男心難解、、」という人も
「そんなにすごいんか!?福!」という人も
「焦ってはないけどいつか必要になる、、かも、、」みたいな人も
毎日が忙しい人も、「今ここ」が苦手な人も「福」を集めて右脳の活性化させてくださいね。

 

▼新企画!「福集め」の詳細はこちら。
https://kazuminmin.com/wp-content/uploads/2025/03/de1d1be3632881c0e5b9b3cdf52945de.pdf