こんにちは。
かずみん先生よ。
先週、数ヶ月ぶりにパーソナルトレーニングに励んできた(受ける側)んだけれど事前準備をしっかりしたおかげで久しぶりの筋トレにも関わらず、しっかり筋繊維をぶち切ることができました。(筋肉肥大には限界まで筋肉を使い倒すことがベストなんだって)
でさ、いつもは筋トレを頑張ったあとは頭がフラフラして酸欠状態のまま気がついたら家に帰っていて(途中ほぼ意識なし)、
その後は頭も回らないので無心のままシャワーを浴びて、
食事を軽く摂って好きなだけ寝ていたしこれが幸せ(だって、疲れ切ってフラフラで眠れるのって気持ちいいもん)だと思っていたんですが
この一連の全てが実は良くないことだと分かったので事前対策をしっかりとしました。
具体的には、低血糖対策とマグネシウム補給。
パーソナルのようなしっかりと追い込みをかける時にはいつもよりも諸々の消費が激しく、私のような元々貧弱ボロボロは例えワガママボディでお肉を落としたいとしても、綺麗にボディメイクするためにこそ、戦略的に事前に糖分を摂る必要があります。(もちろん筋トレ後にもすぐに摂る)
筋トレに興味がある人は聞いたことはありませんか?
筋トレの糖質補給には「大福」だって。
大会でバッチバチに毎回活躍しているトレーニー(体脂肪を落とし、筋肥大させるをさせるプロ)でもちゃんと必要な糖質を必要なタイミングで摂っているんです。
それはなんのため???
効率よく、体脂肪を落とし、筋肥大させるをさせるです!(キリッ)
でさでさ、対策がバッチリはまったようで久しぶりのパーソナルなのに重量も回数もさほど減らすことなくクリアでき、しっかりと身体は小鹿ちゃん状態のプルップル、満足感もたっぷりなのに、頭はいつもより冴えてるんです。(脳内のフラフラがほぼない)
なのでその後は「お買い物」「食事作り」といつもの流れを元気よくこなし、なんとお昼寝なしでいけちゃったの。
※筋トレ後、成長ホルモンのために数十分は寝た方がいいという説もある
翌日はしっかり筋肉痛が来てこれもまた「狙ったところが使えたんだな」と嬉しくなったんですが、
効率よくボディメイクをしようと思ったら、ただ動くだけではなく、しっかり食事の中身にも気を配るべきだし、もっというと細かい時間割を持って栄養補給も考えねばなりません。
で、ストレス対策も必須。←
はい。「ボディメイク」ひとつとっても、やるべきこと、学ぶべきことは「食事」だけではないんです。
で、私は恋愛屋さん。
恋愛のことには当然口出ししますが、最近は「栄養」についても口出ししています。(必要な人にはね)
ここでいただいたお客様のお声をシェアします。
– – – – – – – – – –
かずみん先生、こんばんは!
ご連絡ありがとうございます😊
おかげ様で私は元気にしております!
人間ドックを11月初旬に受けたのですが、数値が前回よりかなり改善されており嬉しく驚きました。
血糖コントロールも、すごく上手くいく時とやっちゃったなー、と失敗することもあるのですが、エネルギー切れで意識が落ちることはなくなりました。
まだ、油断はできないのですが、精神的にも穏やかな時が増え、子どもたちと温かい時間を過ごせるようになり、とても感謝しております。
主人とも、少しずつですが、順調に仲を深めていけていると感じています。
最近は朝一番に私のところに来ておはようと言って頭を撫でてくれます。
ふとした時にそんな感じの主人からのスキンシップがあったり、気付いたら隣にいてくれるので、1日の内に幸せを感じられることが増えてきました。
仕事も、自分の持ち場をしっかり守る。けど、無理しない。アイデアは出しても問題に首を突っ込まない。を実践して自分の時間を少しずつ増やしていけています。
これからも自分の悪癖に気をつけて、子どもたちや主人と仲良く暮らしていきたいです。
長々と自分語りになってしまってすみません。
今の幸せがあるのも、かずみん先生、ーー先生のおかげと、深く感謝しております。
ありがとうございます。
かずみん先生も、血糖コントロールをはじめられたとのこと、うまくいくと本当に穏やかに余裕を持って1日の終わりを迎えられるので、私も驚きましたし、この感覚を忘れないようにしよう!と強く思いました。
末筆ながら、かずみん先生のますますのご活躍とご多幸を願っております。
ありがとうございます。
– – – – – – – – – –
うんうん。
とってもいい感じですね。
こちらの方、コンサル以外にもセミナーに参加してくださったこともあり実際にお顔や動きを見たこともあってずっと思ってたんです。
((この人はご自分の取り組みとか努力だけではどうしようもない課題があるな。))と。
その課題は?というと、正しい栄養補給です。
女性は生理であったり出産などで必要な栄養がどんどん抜けていってしまうこともあり、栄養面に気をつけている人でも栄養失調からの精神症状が出ている人も多くいます。その多くは無自覚だけどね。
(無性にイライラする。落ち込む、自分をダメだと思う、タスクがいくつか重なるとパニックになる、いつも誰かに責められたり追い詰められているような気がする、やる気が全く起きない。少し動いただけで数日寝込む、自分だけが頑張っていて虚しくなる等)
で、このような症状が強く出てしまっている状態でヒビコイの基本とする「自律と自立」を果たすのは相当にしんどいです。
なのでそのような場合には、恋愛だとかパートナーシップ、人間関係のあれこれもお伝えしつつ、栄養を補うことや体調だとか症状についてのお話もしていきます。(とくに緊急性が高い人にはこれまで女医さんをご紹介させていただいておりましたが、今はそれができなくなったので、、どうしようかな。なんか考える)
これも全ては「恋愛」を充実させるため。
そして物事って、いろんなところで繋がっているので恋愛のためにと「これもやる必要あるの?」と思ったいたことに取り組むと恋愛で嬉しい効果があるだけではなくその波紋は違う人間関係だとか趣味にも良い影響を与えます。(こちらの方は、旦那様との関係も、お子さんたちとの関係も、お仕事も、体調も良い方向へと続いているようで何よりです💛)
ほら。物事がうまくいく時って、いろんなところで嬉しい連鎖が起こるでしょう???
それを引き起こすきっかけが ”それ” なんです。
なので、ヒビコイでは「恋愛」以外のことにも口出しをします。
これも全ては「恋愛」を充実させるため。(大切なことなので2回言いました)
あ、あとさ
現実を指摘されて逆ギレしたり、逃げたり、言い訳をかましたり、泣き出したり、フリーズしたりする人もさ、
栄養欠損あると思うよ。
ホリデー企画、そろそろ締切なので気になっている方は是非に〜🎄
🎄 ヒビコイホリデー企画 🎄
1)スタッフヤマトのヒビコイコンサル最大1ヶ月無料延長!
・三ヶ月のヒビコイコンサル詳細はこちら。男女様ともにお申し込みいただけます。
(ホリデー企画開催中。ヤマト担当のコンサルにお申し込みの方、最大で1ヶ月無料延長!)
2)2日間、かずみん先生に相談し放題!
A)12月5日(木)〜6日(金)
B)12月7日(土)〜8日(日)のどちらかの2日間、かずみん先生に相談し放題!
(営業時間は10時〜17時)
恋愛相談はもちろん、パートナーシップのご相談、ご家族・職場の人間関係のご質問お悩み、外見カスタムのご希望などあればなんでもご相談ください。※4Eを見ることは可能ですが4E理論解説文制作はこちらではお受けできません。
受付可能人数、各3名様。
お申し込み費用、2万円。
お申し込み方法。
問い合わせフォーム宛に件名「ホリデー企画」、本文に「お名前、ご希望の日程(A or B)、ご希望のお支払い方法」をご明記の上、送信ください。折り返しご連絡をいたします。
▼問い合わせフォーム
https://kazuminmin.com/lecture