好感度を上げる接し方

2025.04.22

好感度を上げる接し方

第三者目線大事の巻。

こんにちは。
かずみん先生よ。

この最近通話相談で発覚していることがありまして、
それは「自分が問題だと思っているところ以外に 爆 弾 が あ る 」ということです。

 

例えば、
好きな人がいて、告白をしました(うん。いいよね。自分の気持ちを伝えるって大事)。
でもダメでした。←

『次、どう告白したらいいですか?』

ってのは恋愛成就をさせる方法としては不正解

 

あとは、
『雑談が盛り上がりません。何を話せばいいですか?』

これね、好きな人との会話で悩む人ほど「ネタをどうしよう、、」とか「前もって情報を集めなきゃ、、」と思ってくれるんだけどそれも目的獲得目線で言うと『違う違う。そうじゃない。』

 

告白をして断られた場合に、恋愛のプロが気になるのは

「どの段階で告白をしたのか」

「告白後はどう関わっているのか」

お相手のステータス(見た目含む)。
ご相談者さんのステータス(見た目含む)。

この辺です。
ここを明らかにした上で、「じゃあどうやってここから心の距離を縮めていこうか?」と具体的に前に進むためのお話が始まります。

 

「雑談が盛り上がりません」。
こんな時に恋愛(交友関係)のプロが気になるのは

「ご自身の話し方(スピード、声色、音量全部)」

「ご自身の見た目(話すときの表情、体の動き)」

「会話のはじめ方や入り方」

「他人への意識の仕方」

この辺り。

 

相談を受けているとそもそもの時点で、「問題点」が実際のところ予測しているところで大きく異なることが大半なんです。
だから成果が出ない人はいつまで経っても成果が出ない(考えるところが異なるからそりゃそうだ)

 

なのでこちらとしては、一度お話をしてくれている姿を見たことがあるとか
リアルセミナーなどでお会いしたことがあるとかだと「あ〜はいはい。なるほどね」とそのお困りごとのシーンが想像しやすいために、どこをどう改善したらいいのかポイントが掴みやすい。
(お姿を見たことがなくとも、しばらくお話をしているとその雰囲気で「あ〜こんな感じなんだろうな」とあなたが非言語で何を発しているのかが伝わってくるのでどうしたらいいのかわかります。)

 

でさ、
通話相談では「今後の可能性を上げるためのこと」をお渡ししたいと思ってお話を聞かせていただいています。

そのため、ご自分が知りたいことじゃない回答をお出しすることもありますが、それがあなたの爆弾を取り除く方法であったりします。

 

はい。
冷静な第三者目線ってのは重宝するのです。

 

ここでスキーマのお話をしたいんですが、人のは思考のテンプレがあります。
おまけに情報処理を無意識レベルでも行っているので、「これまでの自分を挽回したい!!」と思っていても
あなたの見た目、雰囲気、動作が変わっていなかったり、
これまで以上に余計な力が入っていると人はあなたと向き合ってくれることなく(もしくは涼しい顔をしたままで)「はいはい。さようなら(もう関わってくんなよ)」と終わらせる選択をとります。

 

これはその人の動物的な本能+過去の記憶+社会的経験が働いているからです。

 

なので、
「ここから挽回したい!!!」
「変わった自分を見せたい!!」

そんな場合には、気合を入れてその場に臨むことはあまり効果的ではなく
お相手の動物的本能を悪刺激せず、
過去の悪いパターンをなぞらず、
お相手にとって良いパターンとして記憶されている社会経験を刺激する必要があります。

 

で、
これができるとあなたのイメージは見事払拭だとか一新され、関係性も変わっていきます。

 

つまり、それさえクリアできれば
「現状を突破できる」ことが叶うのです。

 

ここには耳の痛いことも入ってくるかもしれないけれど
「今、自分を変えるのか」
「そのまま相手がどんどんNOやNGを強めていくのか」

どっちなんだい?

 

私としてはわざわざ相談をしてきてくれているんだから可能性を上げる選択をしてほしい。
そのためになるべくハードルが低く、最短で得たいものにたどり着けるゴールを示したいなと脳みそをフル回転させております🙏

 

「通話相談、なかなかいいでしょ?」

相談は通話が一番おすすめではありますが、緊張してしまうとか時間が合わない人にはお気軽な「メール相談」サービスもあります。
ヒビコイ相談室メンバーは月4回の有料メルマガ配信に加え、メール相談も可能なので何かあったらお気軽にご相談くださいね❣️

 

▼通話相談詳細はこちら。
https://kazuminmin.com/31/sorcie-ripple/

⚫︎「かずみん担当!半月コンサル(5月12日(月)〜5月26日(月))募集中!」
サポート費用は相談室メンバー6万円。一般の方は7万円。ご希望の方は問い合わせフォームへご連絡をお願いいたします。(限定2名様)
https://kazuminmin.com/lecture

・メール相談もできる!ヒビコイ相談室詳細はこちら
https://kazuminmin.com/hibikoimailmagazine/

お名前
メールアドレス

かずみん公式メルマガヒビコイのカケラ

お名前
メールアドレス

PageTop