2025.06.20
思うこと。
女めんどくせぇ。
こんばんは。
かずみん先生よ。
あなたは男性に生まれたかった?
それとも女性に生まれたかった?
私はね、小学生低学年の頃からずぅーーーっと、男に生まれたかったの。
もし自分の性別が男ならば今頃めちゃくちゃカッコいいしいろんなことをもっとのびのび出来たし、それで評価もついてきてたのにな!ってガチで何百回と思ってたの。
でも、アラフォーかずみん。
「女性に生まれてきてよかった」と、社会生活が長くなるほどに思います。←
なぜって?
だって、女ってめんどくさいんだもの。
私、プライベートで(かつ自分が客の立場の時に限って)あたおかな方とよく遭遇します。
そして遭遇しやすい場所もほぼ決まっているので「そういう属性の人に絡まれる」、「よく思われない」、「どうしたってふっかけられる」、「そういう属性の人とのコミュニケーションがうまくいかない」ことはもう身に染みているんですが先日も一悶着ありましてねぇ、、、。
内容は省きますが、とんでもない支離滅裂なことを言われ、((あぁ、この人もお疲れなんだな。休んで欲しいな。))と思いつつ
自分の弁が立ってしまうゆえにさらに相手をヒートアップさせて帰ったんですが、誰かといる時にはこんな理不尽な目には遭わないんですよ。←
だから、そういう人ってのは「相手を選んでいちゃもんをつけてくる」のは確かなんですが、ビジュアルで徳をすることもあれば損をすることも同じくらいあり、、人間めんどくせぇなと思いつつ、では男女、どちらがややこしいのか?というと、普通に両方ややこしい。
男性でもめんどくさい、どこに行ってもどうしたって嫌われる人というのはいるんですが男性の場合って「こだわり」だとか「自分ルール」「触れてはいけないところ(話題)」にちゃんと一貫性があるんです。
なので、そのルールを尊重したり、そのルールに則って説明をすると話が通じるようになります。
だけれども、女性の場合はこうはいきません。(涙)
この理由は女性のこだわりだとか自分ルールって細かすぎる上に、一般的に捉えられる法則的なものがなく、いつだって「私がルール」であり、「私のその時の気分」でルートがガラリと変わるからです。
はい。ややこしい女性、イライラしがちな女性というのは
独 自 性 が 強 す ぎ る !!のです。
だからめんどくさいことこの上ない。(誰かそんなややこしいこと覚えたがるんやと。関わるの秒でめんどくさいわ。理解してくれる彼くん?はぁ?なんで理解せなあかんの???何得???)
だって、こちらが何をしたってどう出たってややこしいモードに入った相手側からすると「私が気に入らないからお前死罪!!お前の罪は私の前に出てきたことだ。」にしか行きつかないからね。
((こんなの、もうどうしようもないでしょう。。?))
なのに、私が客の立場なのにお店側の人間の「お前気に入らない死罪!!」を引き出してしまうんだからもう、、ね、、、。(白目)
何もしてなくてもこうなっちゃうんだから相性だとか「存在しているだけで相手のコンプレックスを刺激してしまう」ことはガチで結構あるなと、組み合わせ問題についてよく考えるんですが。。。
だからこそ、断言します。
女性で人間関係に難があるだとか恋愛で悲恋続きの人ってのは「自我・私生活・過去・思い込みをどうにかしないと」その先の日常はかなり厳しくなります。(もちろん一人で暮らしていくのならそれでOK!周りがほぼ全員敵ってだけで引きこもっていれば何も問題なし!)
特定の特徴を持つ人を見て「イライラする」とか、目に入ったことによりコンプレックスを刺激されて「こいつでなら当時の発散が出来そうだ!当時を挽回できそうだ!!!」と思って噛みついてもね、どうしたって、そんな場合は部が悪いんですよ。(でもこれがわからないほどに瞬間的に血がのぼるってガチですこぶるやばい人だよね)←これらの理由は科学から説明できますが、またの機会に。
で、私が女性に生まれてよかったとしみじみと思う理由ですが、
このような理不尽を いついかなる時も受け止める必要が出てくるのが男性だからです。(私だったらそんなの嫌。無理。めんどすぎるし話が通じないの本当に疲れる。たまにそんなややこしい女性から逃げるか相手女性をぶっ飛ばしてしまう人がいるけれど、その気持ち、わからんでもないもん。)
男性は女性にはない「スルースキル」だとか「(めんどくさい人、事象を)透過する」、「記憶に留めない」スキルを持っている人が大半ですが、でもさ、それでもやっぱり事件になったり、家庭が崩壊するほどに女性側が病識もなく、いちゃもんをつけてきたり正義感(間違ってるけど)を振りかざしてきたり、「良かれと思って!!!」を強烈に押し付けてきたり、じっとりねっとりネトストにリアルストーカーもしてきたり、、色々あるじゃん。
小さいところで言うとお小遣い制とかね。。
なんだかんだやばい女ほど、理由をこじつけて相手を管轄下に置き、支配だとかコントロールしたがるでしょ?
自由を一方的に奪ってくるじゃん。
(それで不倫だとか、夫が深夜にならないと帰ってこないとか、家にいないとか、話をしてくれないとか色々問題になってるよね?)
私、自分が男に生まれていたらおそらくそっち系の人に大人気だと思うので「女性でよかった」と思うのです。←
(ややこしさがMAXになりうる側と性別が同じなだけで「どこまで言っていいか」「どこまで相手が本気で言っているのか」もわかるしね)
この点さ、すごくよかったなと思うのが我が夫、かなりモテてきたゆえに女性のめんどくささをたーくさん見てきているのです。
(だってかつて夫に群がっていた女性陣はどうにかして夫を繋ぎ止めておきたいから、色々やってくれたんだよね。意味深)
だからこそ、夫も見たら「あの人は、、」とピンとくることがあり、察してくれる。←
なので、出先で私が一人の時に絡まれていたらスッと入ってきて助けてくれるし、こちらの大変さもよくわかってくれる。
(この他、やっぱりモテている男性全般もそういうのはわかってくれるし、ヒス女性をなだめて転がすのが上手い。)
だからさ、ここだけで見ると男性は相当大変だと思うんです。
だって、ややこしい女性ほど「自分は正しい」「何も間違っていない」「一生懸命に、慎ましくやってきた(やっている)」と思い込んで疑わないからね。
そして女性がこのややこしいモードに入ってしまうのって
「どの女性にもその可能性が大いに眠っている」もんだから、、、怖いっしょ???
だからこそ、男性は自分が惚れ込んだ女相手じゃないと結婚をしてはだめなのです。
いい?
女性に言いくるめられての結婚は絶対にだめだぞ。
ゆくゆくお互いが苦しむことになる。
「その病めるときも、悲しみのときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くす ことを誓いますか?」
これをガチで誓える相手を結婚相手にするんだぞ!????
年齢とか、世間体とか、親のために結婚を相手を選ぶと本当にその先のなっがい人生詰んでしまうから注意するように!!!!
(多くの場合でこれまで生きてきた年月以上に結婚生活は長いからな?)
▼ヒビコイコンサル詳細はこちら。
https://kazuminmin.com/consulting
「気軽にメール相談もできる!」
・ヒビコイ相談室詳細はこちら。
https://kazuminmin.com/hibikoimailmagazine/